東京に住んでみて。【 メリット、デメリットについて(住んだ上での個人的意見です)】

生活

 

こんにちは。

私は今東京に住んで3ヶ月ちょい経ちます。

今は家族と住んでいるのですが、地元は東京ではありません。
そして、以前は関西地方の比較的便利な地域に住んでいました。

東京と大阪を比較しての東京に住むメリット、デメリットを考えます。

 

東京に住んでみて思うこと

 

東京へ行くまでは楽しみ半分、不安半分でもあり、また家族がいる心強さもあり、

いろんな気持ちのまま東京で住むことになりました。

まだ、数ヵ月ですが、東京で暮らしていく事の大変さ、楽しさ、便利さなどを実感しているところです。

ただ、わたし個人の結論としては、

東京はやっぱりコスパが悪い(関西と比べての話です)と感じています。

というか、住む事にとても費用がかかると感じています。

スーパーマーケット等の充実さや格安さも場所によっていい面もありますが、何と言っても家賃がかかる、外食費用が高い、すべての価格がやや割高だと思い、お金に余裕がある方にとっては楽しい地域なのかなと感じています。

 

すでに長く話してしまいましたが、東京のメリット、デメリット、こういう方は東京に向いている、などをまとめたいと思います。

 

・東京のメリット

1. なんでも揃ってる、娯楽は多い

やはり日本の首都なので、東京発のサービスや飲食物も多い。
そして娯楽も多い。
アーティストのライブにしてもだいたい東京。もしくは海外のアーティストは埼玉(スーパーアリーナ)が多め。
自宅近郊で行けるなら、ライブに行くハードルがだいぶ下がる。
そして、飲食店のレベルも高い。相応のお金を払えば相応のご飯が食べられる。
(コスパでいうとまた別ですが。。)

 

2.首都であり、人口が多い為、行政サービスがしっかりしている

税金がある分、行政サービスにかけられるだけの財政基盤がある。
(災害対策もしっかりしているが、人口密度が高い分、災害時の帰宅難民や避難場所の確保などはなかなかハードルが高い。←デメリット?)

 

3.地方からいろんな人が集まっている、とにかくいろんな人がいる

とにかく沢山の人がいるため、奇抜だったり個性的な恰好をしていても東京では誰も気にしない。地方では出会えなかった同じ趣味の人にも出会いやすいと思う。
(最近はネットも発達しているため、もうどこにいても繋がれるようにはなっていると思いますが。)

 

4.講演会やサロンなども頻繁にある為、興味のあるものにも参加しやすい

興味のある講演会なども東京では必ずやっている。
また、頻度も多い為、都合を合わせて参加しやすい。

 

 

・東京のデメリット

1.  家賃が高すぎる

東京でそれなりの(外食したり、服を買ったり、その他好きな事など)生活をしようと思っていても、
家賃がとにかく高くて、その他の生活制限が多くなってしまう。(もちろん収入によりますが、月額給料が30万円近くはないと厳しい感じがする。。貯金をしないなら別ですが。)

関西だと月額給料が22万円ほどあればそれなりの生活はできる。
(スーパーでの食材の値段は同じか、東京の方が安い物もあります。が、家賃でそれ以上かかってしまう為、固定費としての出費が大きく費用面ではマイナスが大きい。)

 

2.人が多すぎる

時間帯、路線にもよりますが、大阪よりははるかに(体感的には3倍ほど)人が多い。
渋谷、原宿なんかは特にすごい。
改札の出入りに関してもスムーズにいかない。(原宿駅は改築されて少しはマシになるかもしれないけど。)
電車、街中の人の多さでとにかく疲れてしまう。
(個人差はあると思います。しかし、満員電車は戦地へ向かう兵士よりもストレスが大きいという話を聞きました。人の多さはそれだけストレスになる要因だと思う。)

 

3.外食費用が高い

コスパで考えると外食するにはとても費用がかかる印象。
関西で同じものを食べると2割程度は安く抑えられる。
(関西は土地柄安くて美味しいお店しか生き残っていけないと思う。たまたま入ったとしても、たいがいのお店は美味しく、そして価格も安い印象です。)

 

デメリットは初めの2点につきると思います。

 

 

・東京で家賃を低く抑える方法 (どうしても東京で住みたい、でも家賃は抑えたい方!!)

 

私は今家族と住んでいて家賃はかかっていませんが、一人暮らしをしようと思っても収入を考えると東京では家賃が高くて一人暮らしはできないと感じでいます。
そして、いろいろどうすれば家賃を抑えれるか探したのですが、

1番安く済むのはシェアハウスでした!!

住居費用が安く済む上に、便利な立地なところも多く、管理会社も沢山あるので、生活状況に合わせた所にも住むのが良いのではないかと思います。

そして、シェアハウスだと賃貸物件で何十万とかかる初期費用も抑えられる為(シェアハウスの初期費用は10万円以下がほとんどです)、期間を決めてのシェアハウスはとても有効だと思います。

(シェアハウスで共用のキッチン、浴室、トイレとなりますが、個室で家具付きでプライベート空間はしっかり保たれています。そして人気のエリアや駅チカにも物件が多数あって、シャアハウスの会社が運営している物件間の移動は自由など、融通は利くので、シェアハウスに対するハードルは低くなりました。)

 

シェアハウスを探すならこちらから→

ゲストハウスバンク
東京をはじめとする首都圏、関西のシェアハウスや格安ゲストハウス・ドミトリーの物件探しを強力サポート! 女性専用やお得なキャンペーンあり、国際交流ありなどの特徴のあるシェアハウスや即入居・敷金礼金なし・保証人不要等のシェアハウス物件情報が満載!

クロスハウスという会社は物件間の移動が自由みたいです(^^♪

301 Moved Permanently

 

オシャレなシェアハウスが多く、女性専用物件もあり、いろいろ比較してみてもいいのでは?
と思います。
(賃貸物件と同じで人気エリア、人気物件はやはり空室がなかったりします。。小規模~中規模とシェアハウスに住んでいる合計人数も物件ごとで違います。自分自身の性格や優先順位で決められるといいのかなと思ったりもします。)

しかし、やはり長く住むには同居人との感覚の違いなどの問題もあると思うので、期間決めて住むのが良いのかなぁ、と思います。

人脈が広がったり、地方から出てきて友人や家族と離れてる人は寂しさは少し紛れるのかなぁ。
でも実際には住んでみないと分からない事だらけですね!お金を抑える方法としてはいいですが。。

今、私自身も物件探し中で、もし住むことになればシャアハウスのメリット、デメリットをお伝えできればと思います。

 

最後に、、まだ、ぶっちゃけまだ東京に住んで約3ヶ月ちょいの私ですが、とても息苦しさを感じています。(;^ω^)笑

私の性格には東京は合っていない気がビンビンにしています。

私は電車に乗るだけでイライラしてしまったり、なにかとせっかちになってしまったり、心が狭くなってしまう感覚があります。

本当は気力を溜めたいけど、逆に気力が奪われてしまっている気がして。(私の場合)

もちろん、そうならない人もたくさんいると思います。

 

東京を楽しめる人は、

東京でやりたい事がある人、東京でしかできない事がある人、上昇志向がある人、精神的に強い人。
だと思います。

 

と、私には当てはまりません。。笑
また、コスパという言葉が大好きな私は家賃、外食の費用が高いだけでテンションも下がってしまします。笑

 

東京で楽しく過ごせる、
コスパがいいこと、
東京でしかできない事、

探しながら、もう少し東京ライフ続けていきます!!

 

追記:東京でコスパ良く楽しむ方法

① 軽食を持って近くの自然のある公園や、庭園などに行く

(一度行って欲しいのが皇居です。とても広くて、空気もきれいで、東京のコンクリートジャングルから離れられる感覚になります。)

 

② 電車で知らない街へぶらり途中下車の旅をする

小さな商店街なども街によってはあるので、下町の雰囲気を楽しむこともできます。

 

③ 自転車を買って、行動範囲を広げる

初期費用はかかりますが、自転車があるだけで行動範囲が広がって、楽しさを見つけることができるかもしれません。好きな雰囲気の街を見つけてみてはいかかでしょうか☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました