約3年の個別株投資の結果・・・【配当金や売買益の収入について】

投資

こんにちは。keikoです。

私は株式投資を初めて約3年経過しました。

初めは良く分からなかった事も、時間とともに色々分かるようになり、

ごくわずかな収入でも少しずつ増やしていくことができました。

 

今日は私の購入した株式と配当金、株の売買による収益についてお話したいと思います。

 

約3年でもらえた配当金は・・・

結論からいうと、約3年間でもらった配当金は

74,035円でした。

購入した個別株は6種類、元金は現時点で約120万円ほどです。

(私は1元単位(100株ごと)で株を購入しています。今後は単元未満株でいろいろな株を購入したいと考えています。)

 

購入した個別株と配当金の内訳は以下になります。

(購入時よりは現在の株価は高くなっていますが、参考程度でご覧いただければと思います。)

 

新明和工業(7224)

購入日:2021年9月

購入額:96,700円

受取配当金(税引き後):6,935円(2回/年、計4回)

 

ジェイ エフ イー ホールディングス(5411)

購入日:2021年9月

購入額:175,900円

受取配当金(税引き後):4,782円(1回/年、計1回、その後売却

※売却利益:32,800円

 

日本製鉄(5401)

購入日:2022年2月

購入額:179,200円

受取配当金(税引き後):21,516円(2回/年、計3回)

 

 

トヨタ自動車(7203)

購入日:2022年3月

購入額:184,500円

受取配当金(税引き後):7,014円(2回/年、計3回)

 

三井住友フィナンシャルグループ(8316)

購入日::2022年3月

購入額:413,500円

受取配当金(税引き後):17,531円(2回/年、計2回、その後売却

売却利益:165,700円

※現在はさらに株価が上がっているため、もう少し待って売却すればよかったと思いました(泣)

 

三井住友建設(1821)

購入日:2022年2月

購入額:43,600円

受取配当金(税引き後):2,710円(1回/年、計2回、その後売却

売却損:-4,200円

※こちらの株はずっと購入時より低い価額になっていた事と、配当金も年1回で持っていることの価値を感じれなかったため、損切りといわれているものをしました。

 

日本郵船(9101)

購入日:2023年3月

購入額:338,500円

受取配当金(税引き後):13,547円(計1回)

※購入したばかりなのでまだ1回しかもらっていません。

 

約3年間で購入した個別株はこの7つで、その中でいくつかはすでに売却をしています。

売却をして、また別の株を購入したりなど、いろいろと試している最中です。

 

個別株がいいのか、投資信託の積み立てがいいのか、、、

個別株の売買で利益を得るのはプロでも難しいと言われている世の中です。

だから投資信託をひたすら積み立てする方法を勧めている方が多くいるような気がします。

ですが、私は少しご褒美てきなものが欲しいので、個別株の売買で利益を目指すのではなく、配当金を目的として株を持ち続けて、少しのご褒美感を味わいたいと思っています。

そして、配当金で少しずつお金を増やしていけたらという感じです。

売買で利益を増やしたい気持ちもありますが、プロでもないし、小心者なため、あまり冒険はしないように気をつけようと思っています。

※利益を確定して増やしていく(例えば20%利益が出たら売却など)方法もあるようなので、今後もう少し勉強して、まずは株を購入できる余裕資金(元金)を増やしていきたいです。

 

株は自己責任

いろいろな情報があふれており、今はYouTubeで情報もたくさん得ることができるため、投資に関しても勉強しやすい環境だと思います。

ですが、やはり何が起こるか分からないのが世の中でもあると思うので、株に頼りすぎないようにもしたいです。

自己責任で出来る範囲で、自分がよいと思うものを試していきたいと思っています。

ただ、ここ3年で感じたことは、銀行預金にただ預けておくよりは確実にお金は増え、

俗に言う “お金に働いてもらう” ということが実感できたのは確かです。

ただ、私の場合はたまたま購入時よりマイナスになることが少なかったですが、マイナスになることも全然あることだと思うので、今後も気をつけつつ、勉強して、できる範囲で続けていきたいと思います♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

株は1株からでも買えるので貯金の数千円からでも可能です。まずまとまったお金ができれば、10万円から投資をしてみる、というのも良いかと思います。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

私はSBI証券を利用していますが、手数料も安いのでおすすめです。

(2023年10月から個別株の手数料が無料になりました!)

楽天証券も初心者の方には使いやすくて良いらしいので、どちらかのネット証券を使うと良いかと思います。

 

証券会社の開設の時におすすめなのが、他のポイントサイトやアフェリエイトサイトを経由して開設するとポイントや現金の還元があるのでおすすめです!!!

(事前登録が必要ですが、直接証券会社のサイトで開設しても何も還元がないのもらえませんが、一度別のサイトを経由して開設するとキャッシュバックがあって、またそのお金で投資もできるのでおススメです✨)

A8net



ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました