こんにちは。
ポイ活が好きなわたしが、楽天roomを使った上で、楽天roomがポイ活に向いているのかどうかを考えました。
楽天roomに向いている人、向いていない人、どの程度ポイントが貯まるか、どういう人がポイント貯めることができるのか、報酬はどの程度か、インフルエンサーになっているのはどんな方か、などをまとめました。
楽天roomとは?
約5年前から始まっていて、スマホで簡単に出来るアフィリエイトサービスで、自分のroomで紹介した商品が売れたら、その商品の1~6%のポイントがその紹介者にもらえる仕組みのサービスです。
ポイント還元率はその紹介者のランクによって違います。
通常ポイントに加えて、ランクごとのボーナスポイントがあります。
ランクはE~Sランクまであり、ランクが上位(Sランク)になるほどポイント還元率も高くなります。
ランクをあげるには、、
ポイントがもらえる仕組みは?
自分のroomで紹介していた商品を見た購入者が楽天市場へ行き、その商品を24時間以内に購入したら紹介者に楽天ポイントが付与される仕組みになっています。
ポイントは購入されたら24時間以内にroomからお知らせがあり、ポイントの付与は約3か月後となります。
(初めに自分のroomから商品が売れた時はとてもとても嬉しかったのを覚えています。)
ランクによってポイント還元率も異なり、
例えばBランクだと、
紹介した1,500円の商品が売れたら
通常ポイント15ポイント + Bランクボーナスポイント15ポイント
合計 30ポイントが貰えます。
Aランクだと +30ポイント
Sランクだと +45ポイント
とランクが上がると還元率が高くなるので、roomユーザーはAランク、Sランクを目指している方が多いかと思います。
ポイントをもらうためにする事は? 紹介した商品を買ってもらうには?
わたしはroomを始めて約半月で初めての報酬が発生し、そして1ヶ月では合計3件ほどの報酬が発生しました。
ポイント発生の為にすることとは、結論からいうと、
だと思います。
わたしがまずやった事は、
とにかくお気に入りの商品を見つけて、roomにたくさん上げる事!!です。
家具類、美容品、健康食品、ファッション関係など、なるべく同じ分類のものを同じ時間帯に投稿するようにしていました。
とにかく沢山の商品を投稿することで、room内のおすすめユーザーに取り上げてもらったり、またその商品を探している人が自分の紹介した商品を買ってくれる確率もあがるので、紹介する商品数はとても大事だと思います。
でも、どの商品が売れるかは本当に分かりません。
なので、わたしはとにかく気に入った商品にわたしが思う紹介文をつけて投稿していました。
だんたんフォロワーは増えるものの、なかなか商品が売れずに歯がゆい時期もありましたが、ほぼ毎日の投稿を続けていたら、約半月で初の売り上げが発生しました。
自分が好きな商品やお気に入りの商品が売れたのと、今までの投稿にかかった時間など、色んなことを振り返り、とても嬉しい気持ちになりました。
楽天room内で売れた商品とは? もらえたポイントは?
わたしのroom内で売れた商品は、
でした。
そして、貰えたポイントは(6月下旬から始めました)
7月 通常ポイント868ポイント+ボーナスポイント185ポイント 合計1,053ポイント
8月 通常ポイント555ポイント+ボーナスポイント285ポイント 合計840ポイント
9月 報酬ゼロ
10月 通常ポイント146ポイント+ボーナスポイント36ポイント 合計182ポイント
となっています。
7月はBランク、8月からAランクへ上がり、9月はランクをキープしたものの、10月はBランクへ下がってしまいました。
そして、特に商品も沢山投稿し、頑張っていた時期でもある初月の7月の報酬が一番高い結果となりました。
ランクをキープするには?報酬を上げ続けるには?
ランクをキープするには、room内でよく見かける商品ではあまり良くないかもしれません。インフルエンサーの位置になり、フォロワーも多い人なら他の人が紹介している商品でもたくさんのいいね!がもれえますが、そうでない人は、少し珍しい商品や目を引く商品、でないとroomから楽天市場へ誘導するのは難しいです。
わたしのroom内では、家具類が一番クリック(楽天市場への誘導)されやすく、ファッション関係は商品をいくら投稿してもクリックへ繋がらないことが多かったです。
(roomのアフィリエイトレポートで何がクリックされたか等も詳しくみる事ができます。)
ランクキープの条件であるクリック件数を維持するには、人の目を引く商品、他と違って値段が安い商品、などが良いと思います。
また、報酬を上げ続けるには、商品を紹介し続ける事、魅力的なroomにして、フォロワーさんを増やしてroom内での知名度を上げる事、があります。
楽天roomは芸能人の方もしていますが、一般の方の方がインフルエンサーとなっており、フォロワーも沢山いる方が多くいます。
そのフォロワーが多い方のroomはコレクションがキレイにまとまっていたり、オリジナル写真の撮り方がオシャレだったり、説明文が分かりやすかったり、などやはり魅力的な感じがしました。
同時に、インフルエンサーになるまで、魅力的なroomにするにはそれなりの時間がかかるとも感じました。
(わたしには難しく感じましたが、デザインしたりするのが好きな方は楽しくできるかもしれません。)
最後に、楽天roomでポイントを稼ぎ続ける難しさを実感。。
roomを始めて1ヶ月で報酬が発生しとても嬉しい気持ちにはなったのですが、その後からがなかなか報酬の発生しない日々がずっと続きました。
そこで感じた楽天roomの難しいことは、
などでした。
だんだん紹介したい商品も少なくなってきて、時間もかかるので費用対効果としては中々難しいところもあります。
でも、他のアフィリエイトよりも手軽に始めることができて、報酬も分かりやすいとは思います。
わたしが思う楽天roomに向いている人は、
だと思います。
マメな性格の方が向いているのではないかと思います。
わたしは飽き性だったり、めんどくさがる事があるので、なかなか続けられず、報酬もだんだんと減っていっている状況です。
でも、時間をかけた分はちゃんと報酬として返ってくる、と感じますので、まずは心をこめて商品を紹介する事をおすすめします。
長くなりましたが、読んでくださった方、ありがとうございました☺♪
よければわたしのROOMも覗いてみてください♫(あまりまとまりはありません。(笑))
コメント